日本教育心理学会について

日本教育心理学会は,教育心理学に関する研究成果の発表を促進し,日本における教育心理学の発展に寄与することを目的とした全国的な学術団体です。2005年10月31日より,日本学術会議の協力学術研究団体となっています。教職経験や教育心理学にかかわる実務経験のある方,大学や大学院で教育心理学や関連領域を専攻された方は,どなたでも会員になることができます。
本学会は,会員の投稿論文が査読を経て掲載される『教育心理学研究』(年4回発行)と,教育心理学にかかわる研究のまとめと展望が掲載される『教育心理学年報』(年1回発行)を機関誌として発行しています。これらの機関誌およびその電子版を通して,教育心理学の研究の最前線を内外に広く発信しています。
このほか,毎年,会員の研究発表のための総会や,公開シンポジウムを開催するなど,教育心理学の研究水準を高め,その成果を広げるための様々な活動をおこなっています。

 

理事会・社員総会・各種委員会

理事・監事・社員

『教育心理学研究』編集委員会委員

『教育心理学年報』編集委員会委員

研究委員会委員

総会企画委員会委員

ハラスメント防止委員会委員

城戸奨励賞選考委員

優秀論文賞選考委員

連絡先〒113-0033 東京都文京区本郷5-24-6 本郷大原ビル7階
TEL. 03-3818-1534 FAX. 03-3818-1575
Email:office(at)edupsych.jp
※メールをお送りいただく際には,(at)を@に変更してください。

創 立 1952年 前身の日本教育心理学協会設立
1959年11月1日 日本教育心理学会創立
2013年4月1日 一般社団法人 日本教育心理学会となる
会員数 5,703名(2020年3月31日現在)
入会金・年会費 入会金:2,000円
年会費:10,000円